バタークリーム、くるみ、アーモンド、チョコレート。。。
各々の味と存在が楽しめるのに、ひとつの味に
まとまるという、なんだか不思議なケーキです。
シュニッテンとはドイツのお菓子用語で「切菓子」という意味で、
このケーキもその名の通りきれいにカットされています。
ヴァルヌスは「クルミ」のこと。
名前の通り、きれいにカットされたケーキの側面を見ると、
バタークリームがアーモンド風味の生地に幾重にも
サンドされ、ところどころにクルミがちりばめられているのがわかります。
ひと口、いただきまーす!
フワッと鼻から抜けるのはコーヒーの香りです!
コーヒー風味のバタークリームなんて、なんだか懐かしい…
ほっこりした気持ちにさせてくれます。
コーヒー風味のバタークリームが弾力のあるアーモンド風味の生地と口の中で
一つになるのですが、香ばしいアーモンド生地の香りが
コーヒーの香りに消されることなくしっかり味わえます。
そして生地の間に薄く塗られたチョコレートの存在も、中にちりばめられた
サクサクと香ばしいクルミの存在もほどよいアクセントとなって
全体の調和を乱すことなく控えめに主張してくるんです。
バタークリーム、くるみ、アーモンド、チョコレート。。。
各々の味と存在が楽しめるのに、ひとつの味にまとまるという、なんだか不思議なケーキです。

このケーキと相性の良い飲み物

コーヒー、ホットミルク、中国茶
当日中にお召し上がりください。